BLOG

ロルフィング10回目終了

今まで何も書いてこなかったのに、いきなり10回目終了というブログですが・・・
1月から今日まで、ロルフィングのベーシック10シリーズというのを受けていました。

現在対面セッションで利用している三軒茶屋レンタルサロンと契約する前に、お客さんの立場で居心地などを体験してみるために申し込んだのがきっかけなのですが、すっかりはまってしまい、ついに10回シリーズを完結しました。

セッションをお願いしたのは、ロルフ・スピリットの吉澤直子さん。
癒し系の雰囲気でありながら、実にしっかりとした技術で私の身体の声をききながらすすめてくれたので、安心してお任せすることができました。

ロルフィングは、アメリカの生化学者アイダ・ロルフ博士が開発したボディワークで、
ストラクチュラル(構造)インテグレーション(統合)とも呼ばれています。
筋肉ではなく筋膜に焦点をあてたワークで重力との調和を取り戻し、人間の身体が本来持っている潜在能力や治癒力を引き出そうというものです。
吉澤直子さんとロルフィングについてこちらの記事に紹介されています。
ご興味がありましたら、ご覧くださいね。

よく、セッションを受けたあとは調子が良くても、
しばらくすると元に戻ってしまったりすることがありますよね。

でも、今回受けたロルフィングは、
順を追って10回ワークをしてきたためか、気がついたら座っているときの背部痛がなくなっていたり、骨盤のゆがみが改善していたりしています。

また、ふとしたときに姿勢の乱れに気づいて治そうと努力するようになりました。

長い間一緒にがんばってきてくれた私の身体。
いままでたくさん無理をさせてきたけれど、これからはもっと身体の声に耳をかたむけて、もっと大切にしよう。

10回目のワークを終えて、そう思いました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP